生活を守るカーテン
新しい家に引っ越して、まず最初に買うべきもののひとつが、カーテンです。
いろいろな役目を果たしますが、一言で言って生活を守ってくれるものと言えるからです。
第一に、外からの視線から生活を守ります。
階数に関わらず、窓の外を通りながら、または向かいのアパートからなど、意外に人は家の中を見ているものです。
中が見える家と言うのは、住人の生活パターンが知られてしまうことがあります。
例えば、家族構成、家にいる時間帯と言った具合にです。
そのような視線から生活を守ると言う意味で、ぜひ新生活の初めに用意した方が良いでしょう。
また、光熱費の節減効果も見逃せません。
夏は暑い直射日光から、冬は窓を伝わる冷気から家を守る断熱効果を果たします。
その他、あまり知られていませんが、突風など思わぬ事故により窓ガラスが割れた際、住人を守る効果もあるのです。
カーテンは通販でも失敗しない
カーテンは、衣料品などと違い通販でも失敗しづらいので、通販での買い物がお勧めです。
ほとんどのショップでは生地サンプルを用意しているので、実際の質感や色合いを確かめることも容易です。
さらに失敗しないために、サイズはよく確認しましょう。
窓の大きさでなく、取り付け位置を基準にサイズを測ります。
防寒目的で購入する場合には、数センチ短いだけでも隙間風が気になるようになりますので、床にぴったりつくサイズを選ぶようにします。
カーテンは意外に重さもあるので、通販で自宅に届くと楽です。